手順としては
(OSは WInXP Pro です)

1.
対象ファイルをPostscript形式のファイルに変換する。
これは対象ファイル作成の
アプリケーションソフトからの印刷でPostscriptプリンタを用い、
プリンタをファイル出力に設定し、
ファイルの拡張子をPSとして行います。

Postscriptプリンタの設定で出力結果に重大な影響を与えるのは
フォントの出力形式だそうで
「曲線データとして」設定がよいとのこと。

これは印刷ダイアログで詳細設定内で
TrueTypeフォント設定を
「ソフトフォントとしてダウンロードに
Postscriptオプション内のTrueTypeフォントダウンロードオプションを
「アウトライン」にします。
 
2.
Postscript形式ファイルをフリーソフト
GhostscriptとGsviewによりPDFファイルへ変換する。
まず、GhostscriptとGsviewのダウンロードとインストール

Ghostscriptは 
http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/pub/text/TeX/ptex-win32/gs/ から
gs707w32full.zipをダウンロードし、解凍しました。

次にインストールですが、その前に環境変数の設定が必要です。

「コントロールパネル」から「システム」「詳細設定」内の「環境変数」で
ユーザ環境変数TEMPやTMPで設定したディレクトリ名に
日本語のディレクトリが含まれていると
インストールが失敗します。

ユーザー名が日本語なら日本語のディレクトリ名が入っています。
「C:\TEMP]のような英数字だけにします。
ここをきちんとしていると、インストールはあっけなく終わります。

次に、システム環境の設定です。
上記のユーザー環境変数で設定します。
Cドライブにインストールしたら
環境変数名 PATH 値 c;\gs\gs7.07\bin;c:\gs\gs7.07\lib
環境変数名GS_LIB 値 c:/gs/gs7.07/lib;c:/gs/gs7.07/kanji;c:/gs/fonts
とします。
ドライブ名やディレクトリ名が違う場合はそれなりに書き換えます。

Win XPでは再起動は必要ありません。

GSviewは http://auemath.aichi-edu.ac.jp/%7Ekhotta/ghost/index.html から
リンクのある最新版をダウンロードしました。
インストールはこれも漢字がらみで失敗しますが
上でTEMPを設定しなおしているんで問題ありません。
これでPDFファイル作成の環境は整いましたので、
プリンタのファイル出力で作成した拡張子がPSのファイルの
PDF形式への変換です。

GSviewを立ち上げ PS の拡張子のファイルを開きます。
Convert ウインドウを開きOKをクリックします。
Output Filename に拡張子が pdf のファイル名をつけ保存します。
これで出来上がりです。