.見出し
「我慢できずついにもう1台自作いたしました。なんと名づけましょうや?」2号 ケース交換し隠居。
「我慢できずついにもう1台自作いたしました。なんと名づけましょうや?」3号を作成し「KoutarouNeo2020」と命名death。(2020.02.25)
「我慢できずついにもう1台自作いたしました。なんと名づけましょうや?」2号 ケース交換し隠居の隠居号 動作順調。
「我慢できずついにもう1台自作いたしました。なんと名づけましょうや?」3号「KoutarouNeo2020」電源交換death。(2020.10.29)
NAS追加設置しました。(2021.04.28)
WEBカメラ設置しました。(2021.07.01)
リビングから食卓へ移動していたASUS EeeBox PC EB1505(EB1505-B025M) (2013.07.20購入)を ACEPC miniPC GK3V に更新しました。(2021.09.27)
ASUS EeeBox PC EB1505(EB1505-B025M) (2013.07.20購入)のOSを Linux mintにしました。余っていた古いSSDを付けました。(2021.10.04)
「我慢できずついにもう1台自作いたしました。 なんと名づけましょうや?」3号「KoutarouNeo2020」 windows11 へ(2021.10.06)
プリンタを1台増設しました。(2021.12.28)
メインモニタとして27インチ4Kモニタを設置しました。(2022.02.09)
「我慢できずついにもう1台自作いたしました。 なんと名づけましょうや?」3号「KoutarouNeo2020」Graphic ボードを急きょ増設しました。(2022.08.27)
無線LAN親機を6年ぶりに更新しました。(2022.09.06)
2021.09.27に食卓設置のACEPC miniPC GK3V を TRIGKEY PC Green G5 に更新しました。(2023.09.18)
.
2022年8月に「我慢できずついにもう1台自作いたしました。 なんと名づけましょうや?」3号「KoutarouNeo2020」急きょ増設したGraphic ボードを更新しました。(2024.01.27)
/「我慢できずついにもう1台自作いたしました。なんと名づけましょうや?」2号 ケース交換し隠居。
「我慢できずついにもう1台自作いたしました。なんと名づけましょうや?」3号を作成し「KoutarouNeo2020」と命名death。
隠居号の様子やPCの現状がこちらdeath。
(2020.02.25)
「我慢できずついにもう1台自作いたしました。なんと名づけましょうや?」1号は2006年、
2号は2013年にと、7年ごとに更新してきました。
2号も7年の間に(厳密には6年8か月?)枝葉の部分は交換してきましたが、
CPUとマザーボードは2013年から現役で動き続けています。
が、いつパタッと動かなくなってもおかしくない時期と感じていましたので
更新することにしました。
中身は下記テーブルのとおりです。
基本、2号使用のパーツメーカーを踏襲しています。
2号はまだ動きますので、新しいミドルタワーケースに入れ替え「隠居号」と名付け、
1階リビングで使うことにしました。
PCやLANの現状をまとめました。
KoutarouNeo2020号
隠居号
マザーボード |
ASUS P8Z77-V DELUXE インテル(R) Z77 Express チップセット |
CPU | |
CPU クーラー |
CoolerMaster Intel/AMD両CPU対応 サイドフロー型CPUクーラー Hyper TX3 EVO (型番:RR-TX3E-28PK-J1) |
メモリ |
BUFFALO PC3-12800(DDR3-1600)対応 240Pin DDR3 SDRAM DIMM デスク用 2枚組 16GB(8GB×2) D3U1600-8GX2/E
|
SSD |
Crucial [Micron製] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 525GB(3D TLC NAND/SATA 6Gbps/3年保証) CT525MX300SSD1 |
HDD |
WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】 |
Graphicsボード |
Onboard Intel HD Graphics 4000 |
SOUNDボード |
Onboard Realtek ALC899 |
DVD-RAM/+-R/RW |
東芝サムスン DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 SATA接続 5インチベイ DVDドライブ SH-224DB |
LAN |
Onboard
|
モニタ |
子ども部屋にあったLG アナログディスプレイ |
変換コネクタ |
モニタ(ディスプレイ) DisplayPort →VGA
|
ケース |
Cooler Master MasterBox E501L ミドルタワー型PCケース MCB-E501L-KN5N-S00 CS7650 ブラック |
電源 |
COOLER MASTER V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP 750W |
OS |
Windows 8 Pro 64bit DSP版--->Win8.1Update版
|
Soft |
Microsoft Office Home and Business 2013 [パッケージ] |
/「我慢できずついにもう1台自作いたしました。なんと名づけましょうや?」2号 ケース交換した隠居号順調。
「KoutarouNeo2020」号(「我慢できずついにもう1台自作いたしました。なんと名づけましょうや?」3号)電源交換death。
隠居号の様子やPCの現状がこちらdeath。
(2020.10.29)
本年2月作成の「KoutarouNeo2020」号が
10月20日過ぎから(気温が下がって涼しくなってから?)異音発生。
ケースFANを疑いましたが、OK。HDDもOK。
自作3号機は自作2号より電源のグレードを落としていましたので、
電源が怪しいと思い、思い切って交換しました。
「Cooler Master V750 GOLD 750W PC電源ユニット
80PLUS GOLD MPY-7501-AFAAGV-JP PS832」です。
最新の中身は下記テーブルのとおりです。
基本、2号使用のパーツメーカーを踏襲しています。
PCケース内の異音は電源交換しても消えず、
簡易水冷ポンプのエアかみが原因とわかりました。
エアをポンプからラジエータへ追い出そうと
PCを傾けたり格闘しましたが、解消しません。
ほかのFAN類は清音モードで動かしているが、
このモーターだけはFullで回っていましたので、
異音がなくなるまで回転を下げました。
10%downdで2000rpm程度で回っています。
隠居号は1階リビングで快適に老後を過ごしています。
ASUSのマザーボードは元気いいです。
PCやLANの現状は下記の通りです。。
KoutarouNeo2020号
隠居号
マザーボード |
ASUS P8Z77-V DELUXE インテル(R) Z77 Express チップセット |
CPU | |
CPU クーラー |
CoolerMaster Intel/AMD両CPU対応 サイドフロー型CPUクーラー Hyper TX3 EVO (型番:RR-TX3E-28PK-J1) |
メモリ |
BUFFALO PC3-12800(DDR3-1600)対応 240Pin DDR3 SDRAM DIMM デスク用 2枚組 16GB(8GB×2) D3U1600-8GX2/E
|
SSD |
Crucial [Micron製] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 525GB(3D TLC NAND/SATA 6Gbps/3年保証) CT525MX300SSD1 |
HDD |
WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】 |
Graphicsボード |
Onboard Intel HD Graphics 4000 |
SOUNDボード |
Onboard Realtek ALC899 |
DVD-RAM/+-R/RW |
東芝サムスン DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 SATA接続 5インチベイ DVDドライブ SH-224DB |
LAN |
Onboard
|
モニタ |
子ども部屋にあったLG アナログディスプレイと
|
変換コネクタ |
モニタ(ディスプレイ) DisplayPort →VGA
|
ケース |
Cooler Master MasterBox E501L ミドルタワー型PCケース MCB-E501L-KN5N-S00 CS7650 ブラック |
電源 |
COOLER MASTER V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP 750W |
OS |
Windows 8 Pro 64bit DSP版--->Win8.1Update版
|
Soft |
Microsoft Office Home and Business 2013 [パッケージ] |
/NAS追加設置しました。(2021.04.28)
2016年8月に設置したNAS BUFFALO LS410D0301Cが動作音が大きくなりあやしい雰囲気を醸し始めましたので、
更新するならこれと決めていたNASがamazonで安くなっていたので購入してしまいました。
既存のNASがぽしゃるまで保管とも思ったのですが、既存NASのバックアップ用に使っています。
ものはこちらです。
BUFFALO リンクステーション LS710D/N ネットワークHDD 1ベイ 3TB LS710D0301/N
/WEBカメラ設置しました。(2021.07.01)
コロナ禍でリモート、オンラインイベントばやりとなり、
当方もとうとうオンラインで顔をさらさなければならない羽目になってしまいました。
マイクが付いていて顔かたちがわかれば十分なので、お安いものをAmazonで購入しました。
ものはこれです。
ロジクール ウェブカメラ C270n ブラック HD 720P
小型 シンプル設計 国内正規品 2年間メーカー保証
/リビングから食卓へ移動していたASUS EeeBox PC EB1505(EB1505-B025M) (2013.07.20購入)を ACEPC miniPC GK3V に更新しました。(2021.09.27)
WIndows10で動いていた ASUS EeeBox PC(CPU:ATOM、メモリ:4GB)がかなり動作が重くなり、
ネットを見るにもストレスがかかってきたので安い mini PCを探していたら、3万円弱で、それから1万円引きクーポンのついたものが
出ていましたので、それに飛びつきました。
ものはこれです。
ACEPC MiniPC GK3V
Brand | Suncall ? |
CPU | intel celeron J4125 |
メモリ | DDR4 SDRAM 12GB |
SSD | 128 GB |
HDD | 320GB(ASUS EeeBox PCより移設) |
Graphics | Intel HD Graphics 600 |
LAN | PCI-E Gigabit Ethernet |
OS | Windows 10 Pro 64bit |
/ASUS EeeBox PC EB1505(EB1505-B025M) (2013.07.20購入)のOSを Linux mintにしました。余っていた古いSSDを付けました。(2021.10.04)
ASUS EeeBox は廃棄しようと思っていたのですが、Windows11への移行条件が結構厳しく、
我が家のPCたちでWindows11として生き残れるのは1台のみです。
で、
将来はWindowsはやめてLinuxを使ったがいいんじゃないかな・・・、
と考え、ASUS EeeBoxでLinuxのお勉強をしてみることにしました。
中身はこうなりました。
ASUS EeeBox PC EB1505(EB1505-B025M) Linux版
CPU |
インテル® Celeron® プロセッサー 847
動作周波数:1.1GHz 3次キャッシュメモリ:2MB |
メモリ |
4 GB 最大搭載可能容量4 GB
DDR3-1333 SO-DIMMスロット×2 |
SSD | Intel Boxed SSD 335 Series 240GB MLC 2.5inch 9.5mm Jay Crest Reseller BOX SSDSC2CT240A4K5 |
OS | Linux mint 20.2 Cinnamon |
LAN | PCI-E Gigabit Ethernet |
/「我慢できずついにもう1台自作いたしました。 なんと名づけましょうや?」3号「KoutarouNeo2020」 windows11 へ(2021.10.06)
我が家で唯一 windows11 への移行が許された(マイクロソフトからおめでとうと言われてもねえ・・・。)
「KoutarouNeo2020」号に早速 windows11を手動でダウンロード・インストールしました。
マイクロソフトからは、「まだ待っててね。」とのことでしたが、待てませんでした。
で、結構スムーズに終わってしまいました。
あまり、大幅に変わったという実感はないです。
/プリンタを1台増設しました。(2021.12.28)
既存の常用プリンタは2014年2月購入で約8年間使ってきました。すでに修理期間も終了しているし、染料インクでの両面印刷の出来にも不満があったので、まだ使えますが、
ビジネス用顔料インクのインクジェットプリンタを購入、増設しました。既存プリンタは画像プリント専用として使います。
で、増設プリンタはこれです。
EPSON PX-M6011F
/メインモニタとして27インチ4Kモニタを設置しました。(2022.02.09)
既存モニタ「iiyama 23型ワイド液晶ディスプレイ ProLite XB2380HS-B(昇降・ピボット機能対応 IPS方式パネル+ホワイトLEDバックライト搭載)」は
2013年7月購入で約9年間使ってきました。プリンタは気になっていたのですが、モニタはあまり気に留めていなかったのですが、
2月に入り、ある朝のPC起動時にジジジという音と画面が砂嵐に見舞われ、モニタも更新時期かな?と思い始めました。
はじめはIIYAMA、ASUSの3万円程度の27インチモニタを考えましたが、ネットでの売れ筋等をみて、せっかくなら4Kをと考えを変え下記のDELL 27インチ4Kモニタを購入しました。
既存モニタは縦置きサブモニタとして使います。
で、増設モニタはこれです。
Dell 27インチ4K UHD USB-Cモニター - S2722QC
/「我慢できずついにもう1台自作いたしました。 なんと名づけましょうや?」3号「KoutarouNeo2020」 Graphic ボードを急きょ増設しました。(2022.08.27)
Graphicは CPU内蔵 Integrated Graphics Processor Intel® UHD Graphics630 を使っていましたが、一昨日未明の落雷の影響からかHDMI出力がぽしゃりました。Displayportは生きていますが。
HDMIでサブディスプレイを使っていますが、ディスプレイは認識するものの「信号がありません」状態で画面真っ黒です。
サブディスプレイを使ってくると メインディスプレイだけの環境には耐え切れず、急きょほどほどの Graphic ボードを増設することにしました。
で、増設グラフィックボードはこれです。
ASUS DUAL-GTX1650-O4G (出力端子 Displayport 1、HDMI 1、DVI 1)
既存のCPU内蔵 Intel® UHD Graphics630 も生かしています。現状は2画面拡張(+サブディスプレイクローンTV1台)ですが、将来は拡張3画面にしたいなと考えています。
/無線LAN親機を6年ぶりに更新しました。(2022.09.06)
昨年暮れに増設したプリンタ接続が切れたり、TVのネット接続が切れていたり、
奥様から自宅内でのスマホのWi-Fi接続状況があまりよろしくないとの厳しい指摘もあり、
ネットで無線LAN親機(Wi-Fiルーター)の賞味期限を調べてみると、おおむね4,5年とのことでした。
既存の無線LAN親機は2016年9月更新で6年経ちますので思い切って更新することにしました。
いろいろ検討しましたが、せっかくならと、スペック過剰かとも思いましたが、それとウクライナ支援の意味も込めて
ロシアのカスペルスキーのついていない最新版にしました。
で、更新した無線LAN親機はこれです。
BUFFALO WXR-6000AX12B/N
/2021.9.27 食卓設置のACEPC miniPC GK3V を TRIGKEY ミニPC Green G5 に更新しました。(2023.09.18)
ACEPC MiniPC GK3V の動作が重くかんじるようになり、
ネットを見るのにストレスを感じてきたのでよさそうな mini PCに目星をつけ見ていたら 通常38,800円が35,800円で7,000円引きクーポンのついたものが
出ていましたので、それに飛びつきました。
ものはこれです。
TRIGKEY ミニPC Green G5
Brand | TRIGKEY |
CPU | 12世代インテルアイダーレイクN100(10nm)プロセッサー(4コア4スレッド、6Mキャッシュ、最大3.4GHz) |
メモリ | DDR4 SODIMM DDR5 4800MHz 16GB |
SSD | M.2 2280 NVMe 500G |
HDD | 320GB(ASUS EeeBox PCより移設) |
Graphics | Intel UHD Graphics |
有線LAN | 2.5G Ethernet intel i225-V |
Wi-Fi | WiFi6 |
Bluetooth | Bluetooth 5.2 |
OS | Windows 11 Pro 64bit |
/2022年8月に「我慢できずついにもう1台自作いたしました。 なんと名づけましょうや?」3号「KoutarouNeo2020」に急きょ増設していたGraphic ボードを更新しました。(2024.01.27)
ネットを見るのにストレスを感じてきたので、同じnvidiaでそこそこのものにささっと更新しました。メーカーはASUSです。
ちょっとお高いですが、それなりの耐久性等、品質はいいです。
ものはこれです。
ASUS DUAL-RTX4060-O8G [PCIExp 8GB]